ダンボール箱について
サイズ表記について

当ホームページに記載されておりますダンボールのサイズは、
図のように 幅(mm)×奥行(mm)×深さ(mm)の順
で記載されております。なおサイズは商品組み立て時の外寸の目安です。
※若干の誤差につきましてはご了承願います。
当ホームページに記載されておりますダンボールのサイズは、図のように 幅(mm)×奥行(mm)×深さ(mm)の順で記載されております。なおサイズは商品組み立て時の外寸の目安です。
※若干の誤差につきましてはご了承願います。
※宅配便でお送りする際に適応されるサイズの目安を記載しておりますが、ゆうパックで荷物を送る際、荷物の入れ方やダンボールの厚みの誤差、計測の仕方によっては、ワンランク上のサイズでの受付になるケースがあります。お買い求めの際は、その点ご注意願います。
ダンボール箱の種類
主にお取り扱いしておりますダンボール箱の種類は以下の通りとなっております。
A式 | 例:みかん箱など |
ワンタッチ | 箱の底が最初から組立ててある状態で、広げると箱ができる便利な箱 |
トムソン | 小さい箱・組み立てて使用する箱など |
A式ダンボール | B式ダンボール |
![]() |
![]() |
C式 ダンボール | 変C式 ダンボール |
![]() |
![]() |
プリス式 ダンボール | 底ワンタッチ式 ダンボール |
![]() |
![]() |
ダンボールの種類
【ダンボールの種類】
ダンボールの種類は、段の種類、表裏ライナー及び中芯の組合せにより数え切れない種類が存在します。また、大別すると一般ダンボールと特殊ダンボールに分類され、前者はお馴染みダンボール箱(片面・両面・複両面ダンボールなど)で、後者は「耐水・撥水」「鮮度保持」「防錆」「導電性」「断熱」などの効果・特性をもつものなどが存在します。
【ダンボールの構造】
ダンボールは「ダンボール原紙(ライナー・中芯)」「接着剤」などで構成されます。

左の図のような構造体をもち、
またこの段(中芯)のことをフルート(flute)といいます。
図のような構造体をもち、またこの段(中芯)のことをフルート(flute)といいます。
【ダンボールの分類】
ダンボールの種類は、段の種類、表裏ライナー及び中芯の組合せにより数え切れない種類が存在します。また、大別すると一般ダンボールと特殊ダンボールに分類され、前者はお馴染みダンボール箱(片面・両面・複両面ダンボールなど)で、後者は「耐水・撥水」「鮮度保持」「防錆」「導電性」「断熱」などの効果・特性をもつものなどが存在します。
【ダンボールの構造】
ダンボールは構造上から次のように分類されます。
①片面ダンボール | 波状に成形した中芯の片側に、ライナーを張り合わせたもの |
②両面ダンボール | 中芯の両側にライナーを張り合わせたもの |
③複両面ダンボール | 両面ダンボールに片面ダンボールを張り合わせたもの |
④複々両面ダンボール | 複両面ダンボールにさらに片面ダンボールを張り合わせたもの |
①片面ダンボール | ②両面ダンボール |
![]() |
![]() |
③複両面ダンボール | ④複々両面ダンボール |
![]() |
![]() |
段の種類
【段の種類】
ダンボールの段(中芯)の種類は30cmあたりの段数と、段の高さにより分類されます。
種類 | フルート | 段数 | 厚み(高さ) |
両面 ダンボール |
A | 34±2 | 約4.7mm |
B | 50±2 | 約2.7mm | |
C | 40±2 | 約3.7mm | |
E | 93±5 | 約1.7mm | |
複両面 ダンボール |
AB | – | 約8mm |
AA | – | 約10mm | |
複々両面 ダンボール |
AAA | – | 約15mm |
BAA | – | 約13mm |
●種類を用途別に分類すると、一般的には以下のような感じで利用されます。
外装用 | A/B/C/ABフルート |
内装用 | B/Eフルート |
個装用 | Eフルート |
【代表的なダンボールの特徴】
Aフルート | 段の高さが最も高く衝撃吸収力と垂直圧縮強さに優れている。 |
Bフルート | 段が硬くて潰れ難い特性があり、トムソンなどの打ち抜き加工した箱によく用いられている。 |
Cフルート | 欧米でよく用いられているが国内ではほとんど使用されていない。 |
Eフルート | 段の高さが低く、軽量でかさばらない特徴がある。 |
ABフルート | 重量物用として用いられる。別名:ダブルフルート |
hako-shop.comでは多種あるダンボール素材の中から、お客様にとってBESTな素材を厳選し、お届けいたしております。
また、特殊ダンボール、カラーダンボールのご提供は、原材料の供給状況をメーカーに確認をとる必要がございますので、ご希望の際は一度お問い合わせください
外観について
弊社で取り扱うダンボールは原則的には白色・茶色共に無地です。
※白色ダンボールは表面(外側)は白色ですが<裏側(内側)は茶色です。
●ダンボールはビニール製の紐で結束しております。
紐が当たる部分はダンボールの性質上若干の切込みが入ってしまいます。
あらかじめご了承願います。
●一部の箱を除き、弊社の商品管理の問題上、商品の管理番号が印刷されている、もしくは認識番号のシールが張られております。
※認識番号表記部分は、箱を組み立てた時に隠れてしまうところに表記されております。
●一部の箱を除き、商品にリサイクルマークを印刷しております。
※現時点ではリサイクルマーク表示は義務付けされておりません。
他のパッケージング商品には、表示義務化の流れがありますので、前もって印字しております。
!!注意!!
ダンボールの裁断面で手を切ってしまうことがあります。
お取り扱いの際は十分ご注意願います。
ダンボール発送形態について
小口の発送について

お届けは左記の写真のような状態で発送いたします。
ダンボール箱(商品)のサイズにより異なりますが、5・10・20・25枚ずつビニール紐で結束し、配送可能なサイズまで積み重ね、エアセルマット(エアマット)で丁寧に梱包してお送りします。
※ビニール製の紐で結束しているため、紐が当たる部分はダンボールの性質上若干の切込みが入ってしまいます。 あらかじめご了承願います。
大口の発送について

お届けは左記の写真のような状態で発送いたします。
ダンボール(商品)のサイズにより異なりますが、5・10・20・25枚ずつビニール紐で結束したダンボール(商品)を、パレットの上に積み重ね、板ダンボールで上部・下部を覆い、周囲をストレッチラップを巻いて発送いたします。
※ビニール製の紐で結束しているため、紐が当たる部分はダンボールの性質上若干の切込みが入ってしまいます。 あらかじめご了承願います。
※ポリエチレン気泡シート(エアセルマット)での梱包について
・エアセルマットで梱包することにより、配送途中の商品への衝撃を軽減するとともに、雨や湿気からも守ることができます。
・エアセルマットはPE(ポリエチレン)素材のものを扱っております。
・燃焼させても有毒ガスが発生いたしません。
・ゴミとして出される場合は、各地域のゴミの出し方にしたがってください。